ホスピタルランド~病気の症状から考える早期発見ブログ~

病気の症状とは・・。症状から見て考えられる病気についてわかりやすく説明していきます。病気は私たちの身近な存在です。少しでも多くの人達がこのブログを見て早めの治療、早めの予防対策をして頂けたらと思います。                    

鼻水を止める8つの方法とは!食べ物やツボ、意外な方法も

      2016/02/07

風邪をひいてしまった時や、花粉の時期など、鼻水が止まらず困った経験はありませんか?

テスト中や仕事の商談など、ここぞという時に、鼻水を止める方法があったらいいですよね。

今回は、鼻水を止めるための基本的なことから、即効性のある意外な方法と、効果的な食品までご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

 

[普段からの基本的な対策]

e31f76f77c7c62a1e23072150da7188f_s (1) (1)

1・生活空間の環境を整える

当たり前ですが、部屋が汚れていると、ホコリやダニのせいで粘膜が刺激され、鼻水が出ます。

清潔な環境を作ることが、基本的な予防と対策と言えます。

また、室内の花粉の飛散を抑えるためには、花粉に水分を与えるために、湿度を50%より高く保つ方がいいです。

空気清浄機を設置することも有効です。

部屋の空気の入れ替えは、花粉が少ない夜の方がいいでしょう。

 

2・外出時の心得

これも基本ですが、花粉の時期や、風邪の流行っているときは、マスクを使用しましょう。

ただ着ければいいわけではなく、自分の顔に合った、しっかりフィットするものを使用しないと隙間から、花粉やウイルスが入ってきてしまい、風邪予防にはなりません。

マスクは、鼻の粘膜が乾燥しないための、保湿効果としても効果的です。

また、寒暖差が7~8℃程あると、鼻水が出てきますので、

それに合わせて服を着こんだりするのも大切です。

 

3・自律神経を整える

鼻の粘膜の奥には、自律神経が通っていますので、自律神経が乱れると、鼻水が出ることがあります。

自律神経を整えるには、肉体的、精神的なストレスを解消させるのが一番です。

早寝早起きを心がけ、休日には、リラックスできるゆっくりとした時間を作りましょう。

お気に入りの、アロマなどを見つけるのもいいと思います。

スポンサードリンク

 

[即効性あり!!鼻水を止める意外な方法]

1・口に水を含む

まず、水を口に含んで、しばらくそのままでいます。

水はスプーン一杯分くらいの少量で大丈夫です。

そうすると、驚くほど鼻の通りが良くなってきますので、含んだ水を飲み込んでください。

飲み込む際、水に唾液が混ざっていて、気持ち悪いと思うかもしれませんが唾液には炎症を抑える効果があるので、我慢して飲み込みましょう。

この方法で、なぜ鼻水が止まるのかというと、水を口に含んでいると外へ外へと流れていた鼻水が、喉の方へ流れるように誘導されるからです。

 

2・頭を上下に動かす

ただ動かすだけではなく、順序があります。

1,深く息を吸ってから、吐き切るまで息を吐く

2,吐き切ったら鼻をつまむ

3,空から地面まで2秒程のスピードで、頭を上下運動させる

4,頭の上下運動を、息の限界まで続ける

不思議な動きですが、テレビでも紹介された有名な方法です。

これは、酸欠状態になることで、鼻の血管が縮小し、鼻通りがよくなります。

 

3・ペットボトルを脇にはさむ

とても簡単で、500mlのペットボトルを腋に挟むだけです。

止めたい鼻の、”反対側の脇”に挟むようにしましょう。

脇の下に圧力を掛けることで、交感神経が刺激され、鼻の血管を縮小させることで、鼻水が止まります。

 

4・舌で上顎を押さえて、眉間を押す

これも、なかなか効果的だということで、有名な方法です。

1,舌を平らにして、口の上を押さえつける

2,舌を離してから、2本の指で、両眉毛の間を押さえつける

これを交互に、約20回ほど続けると効果が表れます。

スポンサードリンク

 

5・鼻を温める

触れる程度の、温かい蒸しタオルを鼻の上に乗せ、鼻を温めます。

鼻を温めることで、体温調整や乾燥を防ぐ為の、鼻水が止まります。

 

6・うなじをドライヤーで温める

首の後ろには、治喘と大椎、というツボがあります。

このツボを温め刺激することで、体全体が温かくなり、鼻水の分泌を抑えられます。

 

7・ハッカ油をマスクにつける

マスクにハッカ油のスプレーをひと吹きするだけで、スーッと鼻の通りが良くなります。

また、ハッカ油は、鼻だけではなく、喘息や口臭予防にも効果的です。

 

8・ツボを押す

鼻水を止めるために有効なツボをいくつかご紹介します。

・迎香(げいこう)

小鼻脇のへこんでいるところです。鼻のトラブル全般的に有効です。

・鼻通(びつう)

小鼻の上にある、くぼんだ所です。鼻の通りが良くなります。

・晴明(せいめい)

目頭の脇にあります。こちらも、鼻通りが良くなります。

・印堂(いんどう)

眉間の真ん中にあります。ここは、鼻だけではなく、頭痛や目の疲れにも効果的です。

 

[鼻水を止める食品]

edfb996aaa798098e4447b2db7ec57e9_s (1) (1)

鼻水を止めるのに、効果的な食べ物をいくつかご紹介します。

1・ネギ、ショウガ

ネギやショウガは体を温める効果があります。

また、殺菌作用もあり、炎症を抑える効果もあります。

 

2・れんこん

れんこんに含まれている、ムチンという成分が、鼻の粘膜を守ってくれるので

アレルギー性鼻炎には、特に有効だということです。

 

3・ヨーグルト

乳酸菌を取ることで、体調を整え免疫力も上がることから、鼻水にも有効的に働きます。

特に、花粉症に効果的だと言われています。

 

4・ハーブティー

カモミール入りのハーブティーは、炎症を抑え、抗アレルギーの効果があります。

また、温かいハーブティーの蒸気を吸い込むことでも、鼻通りが良くなります。

 

[まとめ]

様々な方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ご自身の、状態や状況にあわせて、自分に合う方法を探してみてください。

「今だけは鼻水を止めたい」という時に、有効な方法を持っていれば、

生活が楽になると思いますよ。

関連記事としましてはこちらもご参考下さい。

鼻水が止まらない原因と鼻水の色や種類について!

鼻風邪の症状や早く治す方法について!食事や漢方それ以外にも

スポンサードリンク

 - 鼻のトラブル