ホスピタルランド~病気の症状から考える早期発見ブログ~

病気の症状とは・・。症状から見て考えられる病気についてわかりやすく説明していきます。病気は私たちの身近な存在です。少しでも多くの人達がこのブログを見て早めの治療、早めの予防対策をして頂けたらと思います。                    

口の中が荒れて痛い!5つの原因と予防対策について!

      2016/02/09

口内が荒れていると、せっかくのおいしい食事が台無しになっちゃいますよね。

お口の内側がザラザラしたり、炎症が出来て痛んだり、といろいろ症状がありますが

日々の生活の見直しで、予防できることもたくさんあります!

今回は、口内の荒れとなってしまう原因と、気を付けるべき対処法をご紹介させていただきます。

スポンサードリンク

 

栄養バランスを考えた食事

611a2410258f334a9b83e8698cf76cc0_s (1) (1)

口の中の粘膜は、日々、再生と修復が行われています。

この再生と修復が、きちんと行われないと粘膜が弱くなり、

傷つきやすくなってしまします。

そのために、必要な栄養素として、重要なものは

ビタミンA、ビタミンB2が主に挙げられます。

ビタミンAとB2を同時に摂取でき、かつ多く含まれる食品としてはレバーがおすすめです。

また、脂質、炭水化物、タンパク質といった栄養も

バランスよく摂取しておくことが大切です。

 

2[ストレス、免疫力低下]

肉体的、精神的なストレスがたまってくると、免疫力が低下してしまいます。

もともと、口の中というのは、雑菌が非常に多い場所なんです。

免疫力が落ちると、風邪をひいたりして、

菌で口内やのどに炎症を起こすことがあります。

ストレス解消に睡眠はとても有効です。

早めに就寝して規則正しい生活を心がけましょう。

スポンサードリンク

 

3[口内は清潔に]

前述したように、口内には雑菌がたくさんいますし、繁殖しやすい環境です。

毎食後の歯磨きや、うがいを心がけ、口内を清潔に保つようにしましょう。

歯磨きの際は、口内を気付付けないように、

柔らかいブラシで優しくみがきましょう。

 

4[口呼吸は危険!口内の乾燥、ドライマウス]

ea7b171853ca1d78eb6f6c6d4667891d_s (1) (1)

口呼吸をしていると、口内が乾燥しドライマウスになってしまう恐れがあります。

口内が乾燥していると、空気中の細菌やウイルスなどが、体内に侵入しやすくなってしまいます。

風邪などの体調不良だけではなく、口内の炎症、虫歯や歯周病にもかかりやすくなってしまします。

定期的に水分を取り、口内を湿らせておくようにし呼吸は、意識的に鼻呼吸を心がけましょう。

 

5[胃腸に優しくする]

医学的には、口と胃腸は繋がっていると考えられており、

胃腸が弱ると、口内に炎症が起こります。

胃腸に優しくすることが、口内へのケアにもなるという事なんです。

暴飲暴食はせずに、食事の際は、よく噛んでゆっくり食べることが大切です。

あまり、お酒や冷たいものを飲みすぎるのも控えましょう。

 

[まとめ]

お口のケアは、日々の正しい食事や生活はもちろんですが

口呼吸に注意するのもポイントではないかと思います。

今回は、お口のトラブルが起きないように気を付ける、

予防的な話でしたがいかがでしたでしょうか?

口内に起こる、トラブルと対処法については、また、ご紹介させていただこうと思います。

関連記事としましてはこちらもご参考下さい。

口の中に血豆が突然できるのはストレス?アレルギーのせい?

舌のやけどを治す5つの対処法とは!ヒリヒリ痛いあなたへ!

口の中が酸っぱい3つの原因と対処法とは!

スポンサードリンク

 - 口のトラブル