ホスピタルランド~病気の症状から考える早期発見ブログ~

病気の症状とは・・。症状から見て考えられる病気についてわかりやすく説明していきます。病気は私たちの身近な存在です。少しでも多くの人達がこのブログを見て早めの治療、早めの予防対策をして頂けたらと思います。                    

舌の側面が痛い9つの原因とは!病気の可能性も・・

      2016/02/09

舌の側面が痛い問題を抱えている方は案外多くいます。

ストレス性のものから、中には怖い病気の症状の場合もあります。

今回は、考えられる舌の側面が痛い原因をご紹介します。

スポンサードリンク

 

1・[何かが当たっている・金属アレルギー]

725adc06de984b8bd4e25b89c8620e02_s (1) (1)

虫歯や入れ歯、もし、最近歯の治療をした場合は

それが舌にぶつかっている可能性があります。

また、金属アレルギーがある方は、歯の詰め物でアレルギー反応を起こしている場合があります。

心配な方は歯科医に相談したり、

アレルギーの検査を受けると良いです。

 

2・[ カンジタ菌]

カンジタ菌は元々皆が持っている菌ですが、

免疫力が低下していたり、疲れがたまっていたり、

口内を不潔にしていると、カンジタ菌が増殖して痛みを伴います。

内服薬で治療することが可能です。

 

3・[偏った食生活・栄養不足による貧血]

外食の頻度が高かったり、偏食が多いなどで、

偏った食生活をしていると、鉄分やビタミンB群、亜鉛などが

不足がちになり舌の側面に痛みを感じることがあります。

食生活を見直したり、サプリメントなどで足りない栄養素を補うと改善されるでしょう。

 

4・[口腔乾燥症、ドライマウス]

口呼吸などが原因のドライマウスになると、

口の中が渇き舌に痛みを生じる場合があります。

加齢に伴い唾液の分泌量が生理的に減少されて痛みを伴う場合や、

シェーグレン症候群という難病に指定された疾患を患うと、

舌に痛みが出る場合があります。

口内が乾燥が酷くなると、舌がひび割れ出血を起こすこともあります。

ドライマウスについてはこちらもご参考下さい。

唾液が少ない!ドライマウスになる7つの原因と対処法とは!

スポンサードリンク

 

5・[舌自体に異常がある]

舌の模様が地図のようになる「地図状舌」や舌に溝ができる「溝状舌」などがあります。

「地図状舌」は疲れが原因で抵抗力が低下している時に発症する場合があります。

「溝状舌」は、生まれつきのものや、傷やけが、

感染が原因で起こる後天性のものがあります。

どちらも治療の必要性はないと言われ、

うがい薬でうがいをしたり、塗り薬などで対応する場合が多いです。

 

6・[精神的ストレス]

更年期障害や、ストレスがたまる環境下で長期間過ごしている時、

体の疲れが溜まっている時に舌の痛みを感じる場合があります。

心当たりがある場合は、ストレスが解消できる生活を心がけたり、

栄養価が高い食事をとるようにし、疲れをためない生活を心掛けると良いです。

また、心理カウンセラーに相談するのも良いです。

漢方薬治療をしてくれる専門医もいます。

 

7・[舌痛症(ぜっつうしょう)]

bd0b0bc7dbf51a01817d99a597da0d42_s (1) (1)

40歳を過ぎている女性の方で舌に痛みを感じたり、

ヒリヒリするような違和感を感じたり、

焼けるような感覚の症状がある場合は、舌痛症の疑いがあります。

中には、日常生活に支障をきたすほど痛みが強く現れる方もいます。

特徴としては、舌の痛みは朝から晩まで続き、特に夕方以降は痛みが増す場合があります。

また、痛い場所がどんどん変わっていくのも特徴です。

現段階で、はっきりとした病気の原因は解明されていませんが、

更年期障害の一部や、精神的にストレスを抱えている方、几帳面で神経質な方、完璧主義の方、ガンや重い疾患に恐怖心を抱いている方が、比較的「舌痛症」になりやすいと言われています。

舌痛症についてはこちらもご参考下さい。

舌がヒリヒリ痛い!舌痛症の原因と対処法とは!!

スポンサードリンク

 

8・[ウィルス性 ヘルペス 口内炎]

子供によく見られる疾病で、ヘルペス菌というウィルスに感染して発症します。

症状は口内炎というより、水ぶくれのような腫れが口の中にたくさんでき、38度以上の高熱が数日間続きます。

普通は約10日間程で完治しますが、他の人に感染する可能性があるので注意が必要です。

口内炎はかなり激しい痛みを伴い、

食べることはもちろん、飲み物を飲むことができない程の痛みがあります。

ヘルペスは人から人に、主に唾液から感染します。

また、子供の頃に感染し完治していても、

その後ヘルペス菌は体内に潜伏しており、大人になってからでも、

免疫が落ちている際などに突然再発する人もいます。

また、それが原因で子供に移してしまう場合があります。

そのため日頃から、

・タオルの共用を避ける

・同じお皿の食べ物を食べないようにする

・箸の使い回しなどはしない

ようにした方が良いです。

 

9・[舌の噛み癖がある]

舌を噛む癖の原因は色々考えられますが、ストレスにより無意識に噛んでいることがあります。

また、ビタミンB群が極端に不足していると、

神経に障害を引き起こすと言われており、

思うように筋を動かすことができなくなり舌を噛んでしまう場合があります。

虫歯や虫歯の治療により噛み合わせが悪くなり、舌を噛みやすくなる場合もあります。

舌を噛む癖があると、その部分から細菌が入り、炎症を起こす場合があります。

さらに、舌がんの原因になる可能性があるとも言われています。

下の噛み癖についてはこちらもご参考下さい。

口の中を噛む癖は病気なの!3つの原因と対処法について!

 

[まとめ]

舌の側面が痛い原因は色々ありますが、

怖い病気から精神的なことが原因の場合まで様々です。

1番多い原因はストレスによるものだと言われています。

しかし、症状が続き心配や不安な方は、

歯科医や専門医に相談することをお勧めします。

スポンサードリンク

 - 口のトラブル