ケフラール(セファクロル)の副作用や効能について!
ケフラールは、セフェム系の抗生物質で、細菌が原因の色々な病気に効果があり、細菌を殺す作用があるお薬です。
病気は病原菌が体内で異常に増殖すると起こります。
この増殖した病原菌が死滅すると病気は治ります。この作用を補助するのが抗生物質です。
最初に開発されたセフェム系抗生物質は1976年で、歴史が古い昔からあるお薬です。
ケフラールには、ケフラールカプセル250ミリグラム、L-ケフラール顆粒、ケフラール細粉小児用100ミリグラムがあります。
ここでは、ケフラール(セファクロル)の効果や副作用等について詳しくご説明します。
ケフラール(セファクロル)とは
ケフラール(主成分名:セファクロルカプセル)はセフェム系の抗生物質です。
感染症による、痛みや発熱などの症状を抑えるためには、病原菌を死滅させる必要があります。
このお薬は、細菌の細胞壁の合成を抑え、病原菌の増殖を抑えて殺菌させる効果があります。
たくさんの種類の細菌に効果がありますが、主に、呼吸器系や耳鼻科領域の疾患に広く使用されており、のどの痛みや発熱を伴う「風邪」によく処方されます。
ペニシリン系の抗生物質に比べて副作用が少なく、人間の体の細胞には作用しないので安全性が高い抗生物質です。
使用上の注意点
まず大切なのは、
・アレルギーを起こしやすい人、アレルギー体質の人
・喘息や蕁麻疹、腎臓病などの持病がある人
・妊娠中の方、妊娠の可能性がある方、授乳中の方
は必ず医師に伝えるようにしましょう。
また、今までに薬の服用で、アレルギーや発疹などの副作用が出た経緯がある方は、その薬の名前を医師に伝えてください。
注意として、以前にセフェム系の抗生物質で副作用が出た方は服用することができません。
色々なタイプのお薬がありますが、いずれも服用は原則食後です。1回の服用量、1日の服用量は医師の指示を守ってください。
血液中のお薬の濃度が一定でなければ、十分にお薬の効果を発揮することができません。
自己判断で、お薬を増量したり、減量をすると、薬の効果が十分に発揮されなかったり、新たな感染症を引き起こしてしまう原因にもなります。
効果・効能
・ケフラールカプセル 250ミリグラム・細粒小児用
お薬の効果がある細菌:ブドウ球菌、肺炎球菌、大腸菌、インフルエンザ菌、レンサ球菌属、溶血性連鎖球菌、腸球菌、等
お薬の効果がある疾患:リンパ管・リンパ節炎、慢性膿皮症、表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、怪我、やけどや手術後の二次感染、乳腺炎、咽頭、喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、副鼻腔炎、慢性呼吸器病、膀胱炎、麦粒腫、中耳炎、歯周組織炎、顎炎 等。
・ケフラール顆粒
お薬の効果がある細菌:ブドウ球菌属、大腸菌、肺炎球菌を除くレンサ球菌属、クレブシエラ属、インフルエンザ菌 等。
お薬の効果がある疾患:リンパ管・リンパ節炎、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、慢性呼吸器病、中耳炎 等。
服用方法
・ケフラールカプセル 250ミリグラムの服用方法
大人と体重が20キロ以上の子供は、1日750ミリグラムを1日3回に分けて服用します。
重症な症状や疾患などの場合は、1日最大1500ミリグラムを上限に3回に分けて服用します。
・L-ケフラール顆粒の服用方法
大人と体重が20キロ以上の子供は、1日750ミリグラムを1日2回、朝食後と夕食後に分けて服用します。
重症な症状の場合は、1日最大1500ミリグラムを1日2回、朝食後と夕食後に分けて服用します。
・ケフラール細粒小児用の服用方法
体重1キログラムあたり1日20ミリグラムから40ミリグラムを1日3回に分けて服用します。
服用後の体内への吸収は早く、1時程度で血液中の薬の濃度がピークになり効果を発揮します。
副作用
良く見られる副作用は下痢です。
とくに子供は下痢になったり便が柔らかくなることがあります。
これは、抗菌作用により腸内環境が変化するからです。
便が柔らかい程度なら心配の必要はありません。
しかし、ひどい下痢が続く場合や、便に血が混じる場合は服用を中止して医療機関を受診して下さい。
また、発疹、じんましん、発熱、下痢、腹痛、吐き気が見られる場合もあります。
このような症状がみられた場合は服用を中止して医師に相談してください。
ごくまれに、ショック症状が出る場合があります。
・顔や口が腫れたり、ひどいじんましんが出たり、呼吸が苦しくゼーゼーいう、顔色が青い、手足がしびれる、脈が弱い、血圧の低下、意識が遠のく、けいれん
等の症状が見られた場合は、至急医療機関を受診して下さい。
その他にも、重い副作用として、
腎不全、血液障害、皮膚障害、尿がにごる、尿が出ない、尿が驚嘆に少ない、頭痛、のどが異常に渇く、血圧が上がる、口内炎、地豆や青あざができる、激しい腹痛、便に血が混じる、鼻血が出る、歯肉から出血する、目が充血する、動悸、倦怠感、白目が黄色くなる
等の症状が見られる事もあります。
いずれも身体に異常を感じた場合は医療機関に相談してください。
まとめ
ケフラール(セファクロル)は細菌によってひきおこされた感染症の治療に使われるセフェム系の抗生物質です。
ペニシリン系に比べ、ショック症状をおこすことが少ないため、現在では抗生物質の生産量の多くがセフェム系になっています。
しかし服用後に、口内の異常(口渇、痛み、ただれなど)、めまい、耳鳴り、頻繁な便意、呼吸の際にゼイゼイ・ヒューヒューする、などの症状がおこったときはショック症状の前兆の可能性もあるので、服用を中止して、すぐに医師に相談してください。
関連記事としてこちらもご参考下さい。
⇒抗生物質とお酒の飲み合わせは厳禁!アルコールの危険性とは?