ホスピタルランド~病気の症状から考える早期発見ブログ~

病気の症状とは・・。症状から見て考えられる病気についてわかりやすく説明していきます。病気は私たちの身近な存在です。少しでも多くの人達がこのブログを見て早めの治療、早めの予防対策をして頂けたらと思います。                    

子供のマイコプラズマ肺炎の症状!長引く咳には要注意!

      2016/02/07

マイコプラズマ肺炎は、かつて4年周期で流行したことから

「オリンピック病」と呼ばれることもありましたが、

最近はそのような規則性はなくなり、大きな流行は見られないものの、

患者数は増加傾向にあり、秋から冬にかけてピークを迎えます。

マイコプラズマ肺炎にかかる年齢は、80%以上が14歳以下で、子供が罹りやすい病気です。

今回は、子供のマイコプラズマ肺炎の症状や治療法

についてご紹介させていただきます。

スポンサードリンク

 

◆マイコプラズマ肺炎ってどんな病気?

df9263d253ab94fc8f85a61a8dec0b8b_s (1) (1)

詳しくは『マイコプラズマ肺炎、大人の症状や治療法について』で述べましたが、マイコプラズマ肺炎は、肺が「マイコプラズマ」という菌に感染してしまい起こる呼吸器感染症です。

人に移る可能性があり、感染経路は「飛沫感染」と「接触感染」です。

発症するまでに約2~3週間と潜伏期間が長く、治るまでに約1~2週間かかるため、約3週間~1ヶ月ほど感染力を保ったままとなります。

 

◆マイコプラズマ肺炎の症状

発熱や全身の倦怠感が現れたのち、3~5日後に乾いた咳の症状が現れます。

長引く咳が特徴で、熱が下がっても、3~4週間ほど続くとされています。

気管支炎や普通の肺炎を合併したり、中耳炎や副鼻腔炎も引き起こすことがあります。

 

◆マイコプラズマ肺炎の診断

X線検査で肺が白く映り、肺炎にかかっていることは判断できます。

しかし、それがマイコプラズマ肺炎かどうかを診断することは難しく、

聴診器を当てても普通の肺炎のように、呼吸音が聞こえなかったり、

『ブツブツ』という水泡の弾けるような音が聞こえることはなく、呼吸音に異常は見られません。

診断は

・採血でマイコプラズマの抗体の増加を確認
(時間がかかり、診断が遅くなるため、実際の治療にはあまり効果がない)

・喉の分泌液を採取してマイコプラズマのDNAを検出する(LAMP法)

などがありますが、2013年に「マイコプラズマ肺炎検査キット」が保険で使えるようになりました。

これは、LAMP法と同じく、喉の分泌液を採取して診断しますが、

15分ほどで判定できるので、迅速な診断が可能となります。

スポンサードリンク

 

◆子供がマイコプラズマ肺炎に罹るとどうなるの?

マイコプラズマ肺炎は、肺炎の中ではもっとも症状が軽いといわれています。

特に子供は普通の風邪だと思っていて、すでに熱は下がったけれど、

咳が長引くので病院に行ったらマイコプラズマ肺炎で、

しかもほぼ治っていた、なんてことも少なくありません。

しかし中には、吐き気や下痢、中耳炎などになる子供や、ごく稀に喘息になってしまうケースもあります。

4歳以下の乳幼児では、ほとんど軽症か無症状のことが多いようです。

インフルエンザのように、登校(園)禁止の明確な日数の期間は定められていません。

文部科学省の指針のなかでは、

「症状が改善し、全身症状の良い者は登校(園)可能である」とされています。

 

◆マイコプラズマ肺炎の治療法

子供は重症化することが少なく、安静にして、水分と栄養をしっかり摂っていれば、自然治癒しますが

病院では抗生剤や、鼻づまりなどの症状に応じた薬を処方されます。

抗生剤は、一般的にマクロライド系のものが処方されますが、

最近この抗生剤に耐性のあるマイコプラズマがあり、効かないことがあります。

この場合は種類の違う抗生剤を処方してもらうことができます。

 

◆マイコプラズマ肺炎と百日咳

5baaf676f0f557607669765ffce93491_s (1) (1)

同じように咳が続く感染症として、百日咳という病気があります。

これは、百日咳菌という細菌に感染して起こる病気で、乳幼児がかかると肺炎や脳症を併発して重症化するおそれがあり、最悪の場合死に至る危険性があります。

息を吸うときヒューという音がしたり、激しく咳き込んだり、

まぶたが腫れるなどの症状がある場合は、百日咳の可能性もあります。

3種混合の予防接種で予防することができますので、

生後3ヶ月頃になったら必ず予防接種を受けましょう。

尚、マイコプラズマ肺炎にはワクチン予防接種はありません。

 

◆マイコプラズマ肺炎の予防法

やはり、うがい・手洗いがとても有効です。

こまめにうがい・手洗いをし、

外出時にはマスクを着用するなどして予防しましょう。

秋から冬は、インフルエンザや普通の風邪なども流行する季節なので、これらの感染症にも有効です。

 

◆まとめ

子供がマイコプラズマ肺炎に罹っても重症化することは

少ないようですが、高熱に長引く咳など、やはり心配ですね。

まずは、予防をしっかりして、もし罹ってしまった場合は、

早く治るように適切な処置をしてあげたいですね。

関連記事としましてはこちらもご参考下さい。

子供の咳が止まらない時の11の対処法!これは必見です!!

子供の咳!夜中にひどくなる6つの原因について!

スポンサードリンク

 - 咳が出る, 子供