ホスピタルランド~病気の症状から考える早期発見ブログ~

病気の症状とは・・。症状から見て考えられる病気についてわかりやすく説明していきます。病気は私たちの身近な存在です。少しでも多くの人達がこのブログを見て早めの治療、早めの予防対策をして頂けたらと思います。                    

日焼けはやけど?ひどくならない為の処置や対処法をご紹介!

   

楽しいはずの屋外でのレジャー、のはずが、日焼けによって残念な思い出になった経験ありませんか?

たかが日焼け、と侮ってはいまけせんよ。

日焼けはやけどの一種ですから、ちゃんと処理してあげなければ悪化させてしまう場合もあるのです。

日焼けで後悔しないよう、その原因と正しい対処法を紹介していきましょう。

今回は、日焼けがひどくならない為の処置や対処法をご紹介させていただきます。

スポンサードリンク

 

2種類の日焼け

6c81a7282311c880a5df3031a941e478_s (1) (1) (1)

日焼けは、紫外線を肌に浴び過ぎた時に起こる皮膚の炎症です。

日焼けには2種類あり、それぞれ異なった性質を持っています。

 

・皮膚が赤くなるサンパーン

・皮膚が黒くなるサンタン

です。

よく「すぐ赤くなる」という方は、サンパーン。

こんがり焼けやすい方は、サンタンというわけです。

ですから、日焼けには「黒と赤」の2種類あると覚えて下さいね。

 

紫外線には、UVA、UVB、UBCの3種類があります。

黒日焼けのサンタンがUVA、赤日焼けのサンパーンはUVBによって、それぞれ引き起こされるのです。

つまり、日焼けの違いは紫外線の違い、というわけなんですね。

 

黒日焼け・サンタン

黒日焼けサンタンの原因は、メラニン色素です。

メラニンはご存知の方も多いでしょうが、皮膚の防御反応です。

 

皮膚は刺激を受けると、メラニン色素を育成して、肌を守ろうと働きます。

黒日焼けのUVAは、皮膚の奥にある真皮まで届くため、メラニン色素を作るメラノサイトを刺激します。

でも、UVAはそれほど強いものではないので、炎症をおこすことはあまりありません。

 

メラニン色素は、紫外線から皮膚を保護する役割がありますから、黒日焼けのサンタンは正常な肌の防御反応ともいえるのです。

しかし、メラニン色素は色素沈着の原因になるため、シミの原因になってしまうのですね。

スポンサードリンク

 

赤日焼け・サンバーン

一方の赤日焼けサンバーンはその名の通り、サン=太陽、バーン=やけど、です。

日焼けがやけどだと言われるのは、このサンバーンが原因だったんです。

 

サンバーンのUVBは皮膚細胞のDNAを傷つけるため、皮膚が炎症を起こします。

UVBは浅い表皮までしか届きませんが、日焼けを起こすエネルギーがUVAよりも強いために、炎症を起こしやすいのです。

 

サンバーンは、皮膚が赤くなるヒリヒリする火照るなどの症状を引き起こします。

強く浴びた場合や、正しい対処法を行わなかった場合には更に、水ぶくれ発熱倦怠感吐き気頭痛など、その症状は全身にまで及ぶこともあります。

 

適切な応急処置とは?

ab0909b0cd56580ce321eea8d7540c07_s (1) (1)

暑い季節やアウトドアレジャーでの日焼けは当たり前、放っておいても自然と治るもの、と考える人も多いようです。

しかし、先にご説明したようにサンバーンはやけどと同じなので対処が必要です。

適切な処置方法が、その後の回復に影響を及ぼすのです。

 

まずは冷やして!

まず第一の応急処置として、とにかく冷やすことが大切です。

と言っても、肌がキンキンに感覚がなくなるまで冷やす必要はありません。

体温が下がりすぎてしまうと、免疫力の低下に繋がり、体の抵抗力を下げてしまいます。

冷やす温度や時間には十分に注意するようにしましょう。

 

・日焼けの範囲が小さい場合

冷たいおしぼりや、氷水を袋に入れる、または冷却材をタオルに包むなどして、患部に当てて冷やします。

 

・日焼けが広範囲の場合

水風呂か水シャワーで冷やすのがよいでしょう。

シャワー使用の際には、水圧に気をつけて下さい。

強い水圧だと日焼けに刺激を与えてしまうので、弱めのシャワーで冷やすようにしましょう。

冷やす時間は、肌のほてりがおさまった、と感じる程度が適切です。

海水浴などした日には、全身に軽い炎症を起こしている可能性があります。

日焼け当日は、ぬるめのお風呂や水のシャワーで全身のほてりを抑える必要があります。

いつもの日課からと、熱めのお風呂に入ることは避けましょう

スポンサードリンク

 

冷やした後は保湿。肌を保護しよう

紫外線を浴びた皮膚は水分を奪われているので、乾燥肌の状態になっています。

肌乾燥を防ぐためには、保湿はとても大切です。

 

サンバーンほどでなく、軽いほてりを感じる程度でしたら、カーマインローションなどの薬用化粧水でも十分です。

薬用化粧水には酸化亜鉛など、炎症を和らげてくれる成分が配合されているので、応急処置としても効果があります。

 

皮膚が赤くなっていたら、それはサンバーンを起こしているので、冷やした後にやけどに効能のある軟膏を塗っておくのがよいでしょう。

怪我の保護にも利用されるワセリンも、日焼けにおすすめです。

患部に直接ワセリンを塗るか、ラップにワセリンを塗ってから患部に当てて、保護する方法もあります。

 

皮膚科を受診する場合

もしも水ぶくれができてしまった場合には、とにかく水ぶくれを潰さないように気をつけましょう。

潰れると細菌にも感染しやすくなるので、化膿したりまたは治ってからも跡が残ってしまうことが多いです。

 

水ぶくれに加えて、日焼けが広範囲でほてりが引かない、炎症が強いなどの症状がある場合には皮膚科を受診するようにしましょう。

特に、発熱や頭痛、吐き気などの全身症状がある場合は、すぐに病院を受診して下さい。

 

やはり、市販の薬より医療機関で処方されるものの方が効果が高いものが多ですし、適切な処置をしてもらえます。

軽症に見える場合でも、、皮膚の深部まで炎症が起こっている可能性もあるので、自己判断せずに症状が改善されない場合は受診するのがおすすめです。

スポンサードリンク

 

日焼け後のお手入れ

日焼け後の肌は、とてもデリケートで乾燥しやすい状態ですから、とにかく肌に刺激を与えないことが大切です。

炎症がおさまるまでは、刺激が少なく保湿効果があるもの、または敏感肌用の化粧品でのケアがおすすめです。

 

普段、当たり前に行っているケアも、肌が敏感になっている場合には、刺激の要因になる場合もあります。

パッティングや、コットンの使用も避けた方が無難です。

 

日焼け後、乾燥しているのは肌だけではありません。

体内も脱水気味になっているので、こまめに水分の補給が必要になります。

 

日焼け後に体がだるく感じるのは、紫外線の影響です。

体内に疲労物質が増えやすくなるため、免疫力も低下し倦怠感や疲労感を感じるのです。

日焼け後は、安静にして、体力を温存した方が、回復も早くなります。

 

まとめ

日焼けをした時の対処法としては、

・冷やすこと

・保湿すること

が大切なこととなります。

 

日焼けの炎症が強いのは、紫外線によるやけどだからです。

ですから通常のやけどと同じようにように、まずは炎症を冷やすことが大切なんですね。

たかが日焼けと放っておかずに、しっかりやけどケアを心がけましょう。

 

ひどい日焼けでつらい時は、皮膚科を受診しましょう。

スポンサードリンク

 - 健康全般